
英語初心者だった筆者が2000時間の
イマージョンした結果は
【多少早くても聞き取れるし理解できる】
【日常生活の英語なら推測できる】
このレベルです。決してペラペラになってません。
ちなみに英語初心者とは、「I am Ken.」とかは
知っているけど、
whenとwhereって違いあるんだっけ?
みたいなレベルでした。

イマージョンは英語に浸かること!



携帯の設定を英語にせよ!
上記のような表現をイマージョン始める前に
たくさん見ました。
しかし、紹介してる人の経歴は
【英米学科卒】【TOEIC900獲得】【IELTS6.5】
など凄そうな経歴ばかりで、



そもそも英語初心者には
イマージョンっていいんか?
とよく思ってました。
そこで、イマージョンの記事でよく見ることを
2000時間イマージョンした筆者の視点から
・英語初心者にイマージョンっていいの?
・これって実はいらなかった?
・メリット・デメリットは?
などを書いていきたいと思います。
イマージョン始める前にやったほうがいいと言われていること
初心者なら基礎単語を覚えよう


結論から、基礎単語は覚えたほうがいいです。
ただしイマージョンを平行してやったほうがより
良いです。
なぜなら筆者もこのような記事を見ていたので



まず単語帳1冊完璧にするぞ!
DUO3.0という単語帳を20周してから
イマージョンを開始しましたが



この単語DUO3.0に載ってる
けど覚えてない。。。。
ということがよくありました。
単語を覚えていても、実際にイマージョンで
学んでいると忘れていることはよくあります。
決して単語帳を否定しているわけではなく、
今でもDUO3.0を使ってます。
結局は単語の記憶は必要だけど、
イマージョンと平行したほうが効果が高まる
ということです。
単語がイマージョン中に出てくることで
記憶に残りやすく、忘れにくくなるのです。
まとめると
・単語は短期集中にしない
・イマージョンと平行してやる
発音は先に終わらせよう


完全同意です。
発音の仕方がわかると、真似もしやすくなるので
最初にやってよかったと思っています。
購入し、隙間時間に今でも見ています。
発音マスタークラスは買い切りなので
超おすすめです。
・発音は先にやっておいて損はなし!
・Atsueigoさん発音マスタークラスが〇!
文法書を1冊終わらせよう
内容によります。
やるなら中学レベルの文法書です。
なぜなら筆者は一億人の英文法という本を
3周してからイマージョンを開始しましたが、



英語早すぎて文法が合っているかどうかわからない!
もちろん一億人の英文法は他のサイトでも
紹介されているような良書です。
ただ本物の英語の速さの前では、
文法のことは考えている暇がないのが現実です。
なので英語初心者は
・やるなら中学英語レベルで大丈夫
・時間はかけすぎないようにしたほうが〇
と思います。
ただし一億人の英文法は
学校の本であったような表現は避けているため、
読みやすいのでおすすめです。
イマージョン前のまとめ
・基礎単語はイマージョンと平行しながらのほうがいい!
・発音を先にやっておくのは〇
・文法書は簡単かつ時々でいい。
イマージョンのやり方について言われていること
英語ネイティブの動画を見よう
そもそもネイティブってどういう意味?
と筆者はなりました。
これは英語が第一言語の人という意味です。
このことは、気にしなくていいと思います。
というのも
英語を話す人のうち、ネイティブなのは2割くらい
だそうです。
さらに筆者はyoutubeで
Veronika’s Language Diariesの動画を見て



もはやネイティブじゃん。
とよく思っています。
この方はロシア人で第二言語として
英語を習得した方です。
気になる方はぜひ見てください!
なので結論としては
・ネイティブなのかは気にしなくて良い。
と思います。
筆者も当初は気にしていましたが
最初は気にする必要は無いです。
英語漬けのために携帯設定を英語にせよ


最初はやめておいた方がよいです。
筆者も信じて英語設定にしましたが、
英語設定と日本語設定を行き来するだけでした。



でもイマージョンって英語漬けにすることでしょ?
その通りなんですが、
完全初心者には荷が重いのが現実です。
筆者は最近ようやく英語設定に固定できました。
なので
・英語初心者には荷が重い
・最初のうちは重要ではない
と思います。
挫折する原因になりかねないので、
自信がついた時にやってみましょう。
大事なのは楽しむこと。好きな動画を選定せよ


その通りです。
好きなアニメなどがあると最高です。
よくネット上にある



イマージョンにおすすめの映画!



初心者は幼児向けのアニメから!
というのは半分信じるくらいで大丈夫です。
というのもおすすめのやつを見ても



どれもこれも英語初心者には
難しすぎん?
と筆者はなりました。なので
・好きなアニメやドラマを中心にする
・難しそうならすぐやめる
とした方がよいです。
そしておすすめのものを見たりする中で、
好きなものが増えてイマージョンの対象が広がる
というのが理想です。
筆者の現在のイマージョンの割合は
みたいな形ですので、参考にしてください。
イマージョンやり方のまとめ
・動画がネイティブかは気にしなくていい
・携帯の英語設定は焦らなくていい
・好きなものを選定することが大事
初心者が感じたイマージョンの【本当の】メリット・デメリット
【本当の】メリット


メリットとしてよくあげられていることは
・発音が身につく
・英語脳が鍛えられる
・好きな動画などを見るので挫折しにくい
といったところです。
しかし完全な英語初心者から
2000時間完了した筆者が感じたことは
・発音が身につく → 実感はない
・英語脳が鍛えられる → 実感がある
・好きな動画などを見るので挫折しにくい → 完全初心者なら挫折する可能性大
このような考えです。
結果的には
無ければ、発音の仕方はわからなかった
・英語脳という日本語を介さずに理解する
のは実感してるけど、先は長い。
・挫折しにくいというより、やり方次第で
挫折する可能性はあった。



えっもしかしてイマージョンのメリット無い?
と思われたかもしれませんが、
自分が考えるメリットはあります。
学び始めからイマージョンする最大のメリットは
ということです。
英語初心者であれば、英語は難しいということは
表面上でなんとなくわかっているだけです。
単語数がどれだけあるのかも知りませんし、
英語話者の会話スピードも知りません。
よくネット上では



TOEIC900点だけどネイティブの会話聞き取れないのなんで?
といったことを見かけます。
高得点とされている点数を取った方でさえ
ネイティブの会話が聞き取れない。
多分ですが、聞き取れないというのも
聞き取る基準が高いのだろうと思います。
しかし、最初からイマージョンしていると



この人の英語聞き取りにくいな(笑)てか早すぎ(笑)
ぐらいな軽い気持ちで、よく推測します。
聞き取れなくても気楽です。
TOEICを否定しているわけではありませんし、
高得点取れる方ならイマージョンも
開始しやすいのは間違いないと思います。
ただし英語初心者なら
・プールが深いことを知る前に飛び込んでおいた方がいい。いつか飛び込まなきゃいけないから。
と思っています。
【本当の】デメリット


ネット上ではいろいろとあります。
・基礎知識が無いと大変
・挫折の可能性
・インプット中心になってしまう
英語初心者が2000時間終えたうえで感じる
本当のデメリットは
だと思います。
その言語に浸かることが無ければ
言語習得は出来ないのでは?
とイマージョンすることで
強く感じてしまいます。
なぜなら、イマージョンを始めると
関連した動画が出てきて



インプット仮説って何?てかcomprehensible inputって?
上記のようないろいろな知識が飛び込んできます。
そして関連動画を見ているうちに



言語習得するなら、子どもが無意識に通った道をいくべきなんだ。
という結論にいたることになります。
イマージョンに関連した情報の中に
・英語圏の子供は5歳になるまでに約18000時間リスニングしている。
とありました。
これは私が達成した2000時間の9倍です。
つまり本気で英語を習得するなら
このくらいの時間はかかるということです。
なので本当のデメリットは
・イマージョンが言語習得の入口
・道はかなり長い
という真実を知ってしまうことです。
まとめ
英語初心者が本気で英語を学ぶなら
イマージョンから開始したほうがよいです。
ただし、一度飛び込んで時間が経つと
異様にプールが深いことに驚くとは思います。
なので



圧倒的な英語力が欲しい!
こんな方にこそおすすめの学習法だと思います。
実は、私自身もイマージョン以外のメソッドを
少しだけ試して、規定の単語の入れ替えなどで
ある程度の会話はすぐできます。
しかし、このような方たちは



話せるけど、同じ話題ばかりになってしまう。。。
という意見が多いと感じました。
なので
と筆者は感じたため
イマージョンラーニングを選びました。
そして完全初心者から初めて
2000時間経過しましたが、まだ初心者です。
これからもイマージョンを続けて、
より良い情報をお届けできるよう頑張ります。
もし質問等ありましたら、お問い合わせページからよろしくお願いします。